レンチンだけで作れる冷凍食品に味をしめ、またも購入してしまった。 コレです。テーブルマークの汁なし坦々麺。 袋の表示どおりにチンしてみた。このトレイの食べることができるすぐれものです。 さすがにそれは気が引けたので、器に盛って具増しにする。 具増し食材は、味つけ卵、塩もみきゅうり、スライス玉ねぎ、... 続きをみる
2021年8月のブログ記事
-
-
先日、仕込んでおいた味つけ卵があったので、朝ごはんにいただきました。 コレ。食べる麻辣油+めんつゆにつけたゆで卵。みじん切りにしてマヨネーズであえる。 ドックパンは切り目を入れてトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 せん切りキャベツと斜め切りのきゅうりとはさんで完成〜。 生野菜のしゃきしゃ... 続きをみる
-
エアコンをつけていると、あったかメニューが食べたくなる。 きょうも名店の冷凍ラーメンをいただきました。 コレです。水で薄めないストレートタイプのスープがナイスです。 チャーシューと青菜入り。袋の表示どおりに作る。 食べる麻辣油+めんつゆにつけた味つけ卵をトッピング。 あとは、ざく切りキャベツ、小口... 続きをみる
-
きょうは、チーズトーストの気分だったので、おなじみの具で作ってみました。 食パンにケチャップをぬり、切ったウインナ、玉ねぎ、ピーマン、コーンをのせて 塩、こしょうをふる。エメンタールチーズをのせて焼いて完成〜。 一味唐辛子をぴりっときかせて。甘いケチャップとよく合います。
-
毎日、たいしたものを作って食べているワケではないが、 その日によって食べたいものが毎回違うから、意外と面倒くさいものです。 そんなきょうは「つるりとした生パスタを使った和風テイストのものが食べたい」 というのが自分からのリクエストだった。 フライパンにオリーブ油を熱し、塩、こしょうをふった豚肉、に... 続きをみる
-
暑くてエアコンをつけると、みそ汁が食べられてうれしい。野菜もいっぱい食べられるし。 1人分のみそ汁はチンで作ります。 冷蔵庫に切って残っていたピーマンと長ねぎがあったので、それも投入。 耐熱容器に油揚げ、キャベツ、ピーマン、長ねぎ、とろろ昆布、みそ、水を入れてチン。 一味唐辛子をふる。 器にご飯を... 続きをみる
-
またも猛暑だということで、きょうもそうめんにしました。 細切りのかまぼこはごま油でぷりっと香ばしく焼き、 油揚げは両面を焼いて細切りにする。 ゆでて水洗いをしたそうめんを器に盛り、氷、めんつゆを加える。 かまぼこ、油揚げ、納豆、塩もみきゅうりをのせ、 たっぷりの小口切りの青ねぎ、みょうが、長ねぎを... 続きをみる
-
昨日、仕事の試作で作った塩さばの洋風煮がまだまだあまっているので、 それを朝ごはんにいただきました。 昨日のお昼ごはんに作ったのはコレです。もう少しさっぱりとさせたかったので、 オーブンのグリル機能でこんがりと焼いて身をほぐす。 イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、クリームチーズをぬる... 続きをみる
-
暑過ぎてガマンできずにエアコンをつけたら、かなり涼しくなったので 久しぶりにみそ汁が食べたくなった。なので、おむすびも作ってみました。 おむすびは辛子明太子のせ、きゅうりとなすみょうがの塩もみには 実山椒のつくだ煮を散らして。 1人分のみそ汁は、鍋で作ると難しいのでチンして作る。 耐熱容器に切った... 続きをみる
-
ごま油でこんがりと焼いたぷりぷりのかまぼこが好きで、それを使って朝ごはんです。 食パンに焼いたかまぼこ、ゆで卵、ピーマンをのせ、実山椒のつくだ煮を散らす。 エメンタールチーズをのせてグリル機能で焼いて完成〜。 一味唐辛子をふっていただく。ときどき感じるぴりっとした痺れる実山椒がアクセント。 和風テ... 続きをみる
-
-
「毎日頑張っている自分にステーキでも焼いてみよう」と思って スーパーマーケットに行ったが、牛肉が高価だったので急遽ラムチョップに変更した。 ラムチョップは羊名人、黒粒こしょう、オリーブ油、薄切りのにんにくで マリネしておいた。1本分は味つけ冷凍にする。 羊名人とは、クミン+塩などのミックススパイス... 続きをみる
-
朝からバタバタしていたら、すっかり遅い朝ごはんになってしまった。 購入した鶏肉のから揚げが残っていたので、それをおいしく利用する。 刻んだ茹で卵をマヨネーズ、塩であえてタルタルソースを作る。 バンズパンは半分に切ってトーストし、オリーブ油をぬる。 から揚げがオイリーだったので、そぎ切りにしてかりっ... 続きをみる
-
市販の盛岡冷麺が冷蔵庫にあったので、夏が終わってしまわないうちにいただく。 袋の表示通りに作って器に盛り、具をこれでもかとのせる。 そぎ切りにしてかりかりに焼いた鶏肉のから揚げ、白菜キムチ、塩もみきゅうり、 ちぎった焼きのり、小口切りの青ねぎとみょうが。 酸っぱ辛い麺とスープに具がからんでたまりま... 続きをみる
-
またも、あるもので朝ごはん。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱し、マヨネーズ、塩を混ぜた溶き卵、ウインナ、 切ったピーマンを焼く。ウインナは半分に切り、ピーマンに塩をふる。 レタスとドックパンにはさみ、ケチャップを絞って完成〜。... 続きをみる
-
昨日、食べたつけ麺が半玉分残っていたので、 細切りエリンギとともにスキレットでこんがりと焼きつけて、おいしくかさ増しをする。 少し涼しかったので、いつか食べようと思っていたカレーを登場させる。 「大辛」の表記に否が応でも期待が高なる。味見をしたら、めちゃスパイシー。 耐熱ボウルにカレー、ざく切りト... 続きをみる
-
とにかくささっと食べたかったので、カンタンごはん。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 フライパンで斜めに切り目を入れたウインナ、 切ったピーマンを焼き、塩、こしょうをふる。レタスとドックパンにはさみ、 ケチャップを絞って完成〜。 ゆずこしょうのほどよい辛味... 続きをみる
-
最近マイブームのコンビニで売られている名店の冷凍食品。 きょうは、セブンイレブンのとみ田のつけめんをいただきました。 コレです。以前はわざわざお取り寄せをしていたが、近所で購入できるのがうれしい限り。 具増しにしたかったので、チャーシュー、煮卵、塩もみきゅうり、 小口切りの青ねぎなどを追加。麺がす... 続きをみる
-
土曜日で暑かったので、朝からバタバタしていたら朝ごはんを抜いてしまい、 朝ごはん&昼ごはんとなってしまった。カツサンドがどうしても食べたくなり、購入。 私のキングオブカツサンドは、肉の万世のヤツ。 肉感があるし、ほんのり甘めのソースも絶妙です。 おみくじは末吉でした。おいしくて大満足でした。
-
昨日いただいた冷凍のつけ麺の麺が半玉分残っているので、 具と炒めて焼きラーメンにしました。 この一燈の麺です。 魚介スープによく合っていたので、具はかまぼこメインに決定〜。 ごま油でぷりっと焼いたかまぼこが好きなので、まず香ばしく焼いて取り出す。 切ったエリンギ、長ねぎ、麺を炒め、かまぼこを戻し、... 続きをみる
-
賞味期限切れになる前に、何とか市販のチャーシューを食べようと思いました。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 レタス、チャーシュー、斜め薄切りのきゅうりをはさむ。 マヨネーズを絞り、一味唐辛子をふって完成〜。 こくのあるマヨネーズ、ぴりっとした辛みのゆずこし... 続きをみる
-
-
最近、すごく気になるのがコンビニで売られている有名店の冷凍食品。 こんなご時世なので、わざわざお店に行かずとも、おうちで楽しめるのがうれしい限り。 本日いただいたのはコレです。一燈の濃厚魚介つけ麺。 塩もみきゅうり、チャーシュー、小口切りのみょうがなどで具増し増しにしてみた。 あつあつのつけだれに... 続きをみる
-
豚肩ロース肉で焼き肉的なものを作ってみました。 バンズパンは半分に切ってトーストし、マヨネーズをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱して豚肩ロース肉を入れて焼き、焼き肉のたれ、白すりごま、 一味唐辛子をからめる。フライパンのあいているところに切ったピーマンを置いて焼き、 塩、こしょうをふる。 バンズ... 続きをみる
-
夏が終わってしまう前にそうめんを食べ切らなきゃと思い、お昼ごはんを作りました。 耐熱ボウルに油揚げ、めんつゆ、みりん、ゆずこしょうを入れてチン。 お揚げの甘辛煮を作る。 フライパンにオリーブ油を熱し、塩、こしょうをふった豚肉、薄切りにんにくを入れて 色よく焼く。器にゆでて水洗いをしたそうめん、めん... 続きをみる
-
昨日、晩ごはん用に購入したコロッケがあまっていたのでいただく。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 コロッケはグリル機能でかりっと焼き、レタスとドックパンにはさむ。 ポン酢しょうゆをかけ、一味唐辛子をふって完成〜。 めちゃ簡単でボリューミーでした。
-
蒙古タンメン中本の汁なし麻辛麺がセブンイレブンで 売られているのがずっと気になっていた。 コレです。レンチンだけで作れるのがすごいです。 具が少ないのは何となくわかっていたので、ごま油+しょうゆ+めんつゆにつけた味玉、 塩もみきゅうり、炒った松の実、小口切りの青ねぎなどを準備しておいた。 器に麺を... 続きをみる
-
冷凍庫の豚肉で何とか朝ごはんを作る。 イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 レタス、ソテーして塩、こしょうをふった豚肉、スライス玉ねぎをのせ、 実山椒のつくだ煮を散らしてマヨネーズを絞って完成〜。 マヨネーズ+実山椒+ゆずこしょうのナイスなコラボでした。
-
きょうも涼しいので、余裕であったかメニューを作ることができてうれしい。 冷凍庫にゆでたラーメン半玉分があったのでそれを使います。 フライパンにごま油を熱し、塩、こしょうをふった豚肉、切ったにんにく、エリンギ、 にんじん、もやしを順に加えて炒め、塩、こしょうをふる。 チンしてもどしたラーメン、マーマ... 続きをみる
-
市販の味つけ卵があったので、それで朝ごはんを作りました。 味つけ卵はみじん切りにしてマヨネーズを加えて混ぜる。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 レタスと卵をドックパンにはさみ、小口切りのみょうがを添えて完成〜。 ゆずこしょうとみょうがが聞いて、さわやか。... 続きをみる
-
3倍ポイントデーだったので、生活用品もろもろを購入しがてらラーメンをゲット。 ちょっと涼しかったので、みそ味に決定。 購入したのはこれです。平打ち麺とラーメンスープ。 ごま油を熱して、粗く刻んだ豚肉、にんにくを炒め、もやしを加えて炒め合わせ、 塩、こしょうをふる。水、スープ、コーンに自家製手前みそ... 続きをみる
-
エアコンを入れなくてもよいほど涼しかったので、 久しぶりにあつあつメニューを作ることにしました。 以前購入しておいしかったレトルトカレーを活用。 コレです。スパイシーで本格的な味がお気に入り。 冷凍庫にゆでた冷麺1/2玉分もあったので、チンして解凍する。 ざく切りトマト1個分も加えて野菜を増量。 ... 続きをみる
-
-
きょうは、サラダで朝ごはんです。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れ、 フライパンのあいているところに切ったベーコン、ピーマンを置いて焼き、 塩、こしょうをふる。目玉焼きにしょうゆをじゅっとかける。 レタス、紫玉ねぎ、トーストしたバゲットと盛り合わせ、 ポン酢しょうゆ、ごま油をかけて完成〜... 続きをみる
-
きょうは盛岡冷麺で昼ごはんです。 具は市販の焼き豚と煮卵。塩もみきゅうり、白菜キムチ、小口切りの青ねぎとみょうが、 炒った松の実。ほどよい酸味のスープによく合います。 大満足の具だくさん。一味唐辛子をピリッときかせていただきました。
-
昨日、晩ごはん用に欲求のままにトンカツを購入したら、食べ切れずに残してしまった。 それを使って朝ごはんを作りました。 ドックパンは切り込みを入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 トンカツはグリル機能でかりかりに焼く。 レタスとはさみ、一味唐辛子をふって完成〜。 ゆずこしょうと一味... 続きをみる
-
猛暑すぎて作る元気もなく、朝ごはんをすっ飛ばしてしまった。 昨日お昼ごはんに購入したちくわの磯部揚げをグリル機能で温める。 ドッグパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 ドッグパンにレタスとはさんで完成〜。夏バテしないように気をつけよう。
-
お昼ごはんを購入しにスーパーマーケットへ行ったら、大好きなちくわ天を発見。 そしてぶっかけそうめんにしました。ちくわ天はオーブンでかりかりに焼く。 ほかの具は納豆、塩もみきゅうり、小口切りの青ねぎ、炒った松の実。 大満足のボリュームでした。
-
冷凍庫に鎮座している腰塚のコンビーフ。 コレです。大事にちょびっとずついただいている。きょうは朝ごはんに。 卵、コンビーフ、玉ねぎ、こ0ん、めんつゆ、こしょうをよく混ぜる。 オリーブ油で焼いてスクランブルエッグに。 レタスと軽くトーストしたドッグパンにはさんで完成〜。 ふかふか食感のドッグパンによ... 続きをみる
-
休日モードなので、何も作りたくなかったので成城石井で弁当を購入しました。 コレです。少しでも気分を上げようとお皿に盛り変え、野菜不足なので コーン、玉ねぎ、ピーマンのオリーブ油炒めをプラス。 なかなかパンチのある味。一味唐辛子をぴりっときかせていただきました。 なんだか元気になれそうなおいしさ。
-
朝からバタバタと仕事をやっつけていたら、すっかりと朝ごはんを食べそびれてしまった。 暑くて作る元気もなかったので、バーガーキングへ。 夏仕様の辛いチキンバーガーがあったので、セットで購入しました。 少しはまともにしようと思い、木のトレイにのせ、 ポテトにはケチャップ+一味唐辛子を添える。コレ、意外... 続きをみる
-
『甘辛〜く煮た油揚げが食べたい」と思い立ち、作ってみました。 耐熱ボウルに油揚げ、めんつゆ、みりんを入れ、ラップをかぶせてチン。 そうめんの具はそのほかに納豆、塩もみきゅうり、炒った松の実、実山椒のつくだ煮、 小口切りのオクラ、青ねぎととにかく具だくさん。 甘〜いお揚げは、中までじっくり味しみしみ... 続きをみる
-
昨日購入した鶏肉のから揚げがあまっていたので、朝ごはんに活用しました。 から揚げは少しべたっとしていたので、そぎ切りにしたのち オーブンのグリル機能で焼いてかりかりに。余分な油も落ちてクリスピー。 トマトケチャップをぬり、切ったピーマン、玉ねぎ、から揚げをのせて塩をふる。 フリュイエールチーズを散... 続きをみる
-
仕事ですっかり煮詰まったので、気分転換を兼ねてお昼ごはんを買いに出かけた。 あまりの暑さに、そうめん以外のメニューが浮かばず。 鶏肉のから揚げも購入し、そぎ切りにしてフライパンでかりかりに焼く。 きょうのそうめんは、小豆島の島の光。 先日食べた半田そうめんもおいしかったけど、やはり私のキングオブそ... 続きをみる
-
若いころ好きだったマックのソーセージエッグマフィンを思い出し、作ってみました。 オリーブ油を熱して両面焼いた目玉焼き、縦薄切りのウインナを焼く。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせてトーストする。 マフィンにレタス、目玉焼き、ソーセージをのせ、ケチャップを絞ってクレソン... 続きをみる
-
暑くてあまりに作りたくないのと、食欲が今いちなので、 DEAN&DELUCAでキッシュを購入しました。 オーブンで温め、生野菜を添えてポン酢しょうゆをかけて、マヨネーズを絞り、 粗びき黒こしょうをふる。 さすがのおいしさ。濃厚な味わい、さくさくのパイで大満足でした。
-
こう暑いと好きなものしか食べたくない感じです。 というわけで、こんなトーストにしてみました。 食パンに切ったピーマン、玉ねぎ、ウインナをのせて塩、こしょうをふる。 グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 ウインナは縦に切るのが、ぷりっと焼けるので好き。 ケチャップが甘い... 続きをみる
-
こんなに暑いので、やっぱりそうめんが食べたくなるわけです。 そして、パワーのもとになる豚肉+にんにくをがつんとのせました。 塩、こしょうをふった豚肉、油揚げ、にんにくをこんがりと焼く。 器にゆでて水洗いをしたそうめんを盛り、氷、めんつゆを加える。 塩もみきゅうり、豚肉、油揚げ、小口切りのみょうがと... 続きをみる
-
きょうは、ふわふわ炒り卵とぷりっと焼いたウインナのドッグパンサンドです。 ドッグパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 溶き卵に刻んだクレソン、玉ねぎ、めんつゆ、こしょうを入れて混ぜ、 オリーブ油を熱したフライパンに流して焼く。 フライパンのあいているところでウインナ... 続きをみる
-
月曜日からバタついてしまい、作るヒマがなかったのでアンデルセンへ走る。 とにかく手っ取り早くカロリーを取る。 ときどき購入するコレは、安定のおいしさとボリュームです。
-
毎日暑いので、きょうもそうめんです。 スーパーマーケットで野菜のかき揚げを購入しました。 あとは、塩もみきゅうり、オクラ、みょうが、薄焼き卵など具だくさん。 食欲がなくても、つるりと食べられるのがうれしいです。