豚肉の味つけ冷凍→エスニック焼きそばでお昼ごはん。
冷凍庫をごそごそしたら、以前ゆでて冷凍しておいたラーメン半玉分と
豚肉の味つけストックを発見。それを使って、きょうは焼きそば的なモノを作った。
ゆでて流水で水洗いをし、ラップで包んで冷凍していたラーメン。チンして解凍。
豚ロース肉は塩、こしょうをふってジッパーつきのポリ袋に入れ、カレー粉、酒、
しょうゆ、オリーブ油を加えて冷凍保存。自然解凍した。
フライパンを弱めの中火で熱して豚肉を入れ、両面を焼く。
ふたをして弱火で焼いて中まで火を通し、細切りにする。
コレだけで食べてもおいしかった〜。
麺はたったの半玉なので、その分野菜をたっぷり使って物足りなさをカバーする。
フライパンにオリーブ油を熱し、細切りのしょうが、にんじん、エリンギ、豆もやしを
炒め、塩、こしょうをふる。豚肉、麺を加え、マーマレード、クミンパウダー、
カレー粉、ニョクマムを加えてからめる。
たっぷりのざく切りパクチーを加えて混ぜ、完成〜。