自家製納豆でブランチ。
寝坊したり、ずっと掃除したり、バタバタしたりしていたら
朝ごはんを食べるヒマがなかった。なので、きょうはバイキングを観ながらブランチです。
仕事で料理家さんの納豆を試作したので、それをゆっくりいただく。
ゆでた大豆と市販の納豆を合わせて発酵させる作り方。
フライパンにごま油を熱して卵を割り落とし、
あいているところで輪切りのピーマンを入れて焼き、塩、こしょうをふる。
そのまた隣で切ったかまぼこを置いてこんがりと焼いて盛り合わせる。
先日テレビのサタプラでインスタントみそ汁を紹介していて、コレが上位だったので
購入しておいた。耐熱容器に水と入れ、切った油揚げ、とろろ昆布も加えてチン。
感想は「ふつ〜においしい」です。
茶碗にご飯を盛って自家製納豆をのせ、小口切りの青ねぎをのせる。
韓国のりを添えて完成〜。市販の納豆とは明らかに一線を画す力強い味とおいしさ。
ただ、これを作るのに丸2日間もかかってしまうのです。