銀行行ったり、仕事の用を済ませたりしたら、すっかり料理を作る気が失せてしまい、 アンデルセンで購入しました。 1個で食べごたえ満点。晩ごはんはしっかりたんぱく質を野菜をとろうと思うのでした。
2021年6月のブログ記事
-
-
すっかりハマってしまった「腰塚」のコンビーフ。 コレです。本日も朝ごはんにいただきました。 食パンにコンビーフ、コーン、切った紫玉ねぎをのせる。 グリュイエールチーズを散らし、焼いて完成〜。 七味唐辛子をふっていただく。 コンビーフのうまみと塩け、コーンの甘み、チーズのこくがよく合います。
-
昨日、ずっと食べ続けていたのと、朝からバタバタしていたので、 本日はじめての食事は、なんと午後2時半となってしまった。 疲れきっていたので、RF1でのり弁とサラダを購入した。 おうちで食べたので、冷凍していた辛子明太子をトッピング。 このお弁当、ときどき購入するほど好きなものの一つです。
-
昨日、おいしいと評判の腰塚のコンビーフを目黒でゲットした。 コレです。早速いただきました。 ドッグパンは切り目を入れて軽くトーストし、マヨネーズ+ゆずこしょうをぬる。 ボウルに卵をときほぐし、コンビーフ、切ったピーマン、コーン、塩、こしょうを 加えて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵液を流... 続きをみる
-
昨日、目黒でおいしいベーコンをゲットしたので、早速使ってみました。 コレです。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れ、 フライパンのあいているところに切ったエリンギ、ベーコン、コーンを入れて焼く。 塩、こしょうをふり、目玉焼きにじゅっとしょうゆをかける。 器に盛り合わせ、チーズトーストを添え... 続きをみる
-
今週末もめずらしく休日出勤。とにかく早く作りたかったのです。 ドッグパンは切り込みを入れて軽くトーストし、マヨネーズをぬる。 レタス、チンした冷凍シューマイをはさみ、ポン酢しょうゆをかける。 切った味つけ卵、紅しょうがをはさんで完成〜。 マヨネーズ、ポン酢しょうゆ、紅しょうが。あらたな味の組み合わ... 続きをみる
-
打ち合わせに行ったりしてバタバタしていたらすっかりお昼ごはんを食べそびれてしまい、 夕方早めに駅ビルでとんかつをいただく。久しぶりの外食なので、ハイボールも。 すった白ごまにとんかつソースと中濃ソース、黒七味につけて食べるのが、 いつものスタイル。白いご飯も進みます。 高田賢三展にも、行くことがで... 続きをみる
-
とにかく朝ごはんをちゃちゃっと作って食べたかったので、 昨日RF1でコロッケを購入しておいた。ほくほくポテトがおいしいお惣菜です。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせてトーストする。 その横でコロッケを温める。 マフィンにレタス、コロッケをのせてポン酢しょうゆをかけ、ス... 続きをみる
-
意外と毎日バタバタしているので、ささっと作れるものばかりになってしまいがち。 きょうもクスクスをチンして、レトルトカレーをかけていただく作戦。 本日のカレーはコレです。スパイシーで花椒風味が、超好み。 耐熱ボウルにカレー、ざく切りトマト、カレー粉、クミン、ニョクマムを入れ、 ラップをかぶせてチン。... 続きをみる
-
昨日作った豚ロース肉の焼き豚風と味つけ卵があったので、「ラーメンの具」みたいな チーズトーストを作ってみました。 焼き豚風なのはコレ。しょうゆ、みりん、オイスターソースをからめたもの。 全粒粉の食パンに切った玉ねぎ、豚肉、味つけ卵、紅しょうがをのせる。 グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリ... 続きをみる
-
-
あいにくの天候なので出かけたくないし、とはいえあんまり作る元気もない。 ということで、冷蔵庫をゴソゴソしたら、冷凍ラーメンを発見しました。 コレです。緊急事態用に購入していたらしい。 焼き豚代わりになるものはないか捜したら、豚ロース肉を発見。 両面を焼きつけ、酒、みりん、しょうゆ、オイスタースース... 続きをみる
-
冷凍庫にロングなソーセージがあったので、それを活用しました。 バゲットは厚みを半分に切り、グリュイエールチーズをのせて軽くトーストする。 フライパンにオリーブ油を熱し、ウインナソーセージを入れる。 フライパンのあいているところに細切りのピーマンを置いて焼き、塩、こしょうをふる。 バゲットにレタス、... 続きをみる
-
昨日、チンして蒸しておいたクスクスがあるので、 それに合うカレーをさがしに成城石井に行きました。 料理家さんがインスタにアップしていたカレーを発見。 「いつか絶対食べてみよう」と心に決めていた。 野菜がいっぱい食べたかったので、野菜を増量する。 耐熱ボウルにカレー、ざく切りのトマト、みじん切りのに... 続きをみる
-
仕事で料理家さんが作った塩ゆで豚肉をいただいたので、 毎日ありがたく、ちびちびといただく。きょうは、チーズトーストにしてみました。 全粒粉の食パンにほぐした豚肉、切ったピーマンと玉ねぎをのせ、塩、オリーブ油をふって オーブンのグリル機能で焼く。野菜がしんなりとしたら、グリュイエールチーズを散らし、... 続きをみる
-
週末、めずらしく仕事をしたので、本日はお休みにした。 なので、ちょっとだけ凝った感じのお昼ごはんを作ってみました。 冷凍庫にあったラム肉で煮込みを作り、クスクスにかけることにした。 またも、この「羊名人」を味つけに使う。 フライパンにオリーブ油を熱し、粗く刻んだにんにく、玉ねぎ、ラム肉を炒め、 ざ... 続きをみる
-
しみじみおいしい、豚肉+高菜漬けの組み合わせ。それを卵でまとめてみました。 イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、バターをぬる。 ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょうをふって焼いた豚ロース肉、高菜漬け、 切ったピーマンと玉ねぎ、めんつゆ、こしょうを加えてよく混ぜる。 フライパンにオリーブ... 続きをみる
-
きょうも早朝から外出なので、とにかく早く作る。 ドッグパンは切り目を入れ、トーストしてバターをぬる。 ソーセージはオーブンのグリル機能でこんがり焼く。その間を利用して、出かける準備。 ドッグパンにレタス、ソーセージをはさみ、ケチャップを絞る。 スライス紫玉ねぎをのせて完成〜。さっさと出かけます〜。
-
緊急事態用に購入していた、冷凍ちゃんぽん。早速の登場です。 コレです。「とんこつ」というワードについそそられる。 パッケージの作り方をちょっとアレンジしてみた。 肉類と野菜を増量して、栄養価アップ作戦です。 細切りにして塩、こしょうをふった豚ロース肉を色よく焼いて取り出す。 ざく切りのキャベツ、細... 続きをみる
-
冷蔵庫にあった味つけ卵と残り野菜で、チーズトーストを作りました。 味つけ卵はサンバル、ニョクマム、めんつゆ、ごま油、粗びき黒こしょうに漬けたもの。 輪切りにする。 全粒粉パンに切った玉ねぎ、ピーマン、コーン、味つけ卵をのせる。 グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 一... 続きをみる
-
近所の焼きとりやさんのテイクアウトでお昼ごはんです。 冷凍庫にゆでたラーメンがあったので、それも活用しました。 焼きとりはコレです。つくねとひさ軟骨。 つくねをオーダーすると、秘伝の焼きとりのたれがもれなくついてくる。 つぎたし、つぎたしで作られたと思われるたれは、にんにくと炭火のスモーク感が特徴... 続きをみる
-
-
冷凍庫にバゲットがあったので、こんなサラダを作ってみました。 切ったバゲットと松の実は、オーブンのグリル機能で焼く。 フライパンにオリーブ油を熱し、卵を割り入れる。フライパンのあいているところで 細切りのにんじんとピーマンを炒め、塩、粗びき黒こしょうをふる。 目玉焼きにしょうゆをじゅっと回しかける... 続きをみる
-
昨日、お昼ごはん用に購入した「いかの天ぷら」が1個残っていたので、 それを使って朝ごはん。オーブンのグリル機能でかりっと焼き、そぎ切りにする。 ドッグパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 ドッグパンにレタス、いか天をはさみ、いか天にポン酢しょうゆをかける。 スライス... 続きをみる
-
きょうは冷たいぶっかけそうめんの気分だったので、 スーパーマーケットの惣菜売り場を物色しました。 絶対自分じゃ作らない揚げものの「いかの天ぷら」を購入。 細切りの油揚げとともにオーブンのグリル機能で香ばしく焼く。 器にゆでたそうめん、塩もみきゅうり、氷、めんつゆを盛り、 そぎ切りにしたいか天、油揚... 続きをみる
-
新宿のJAで購入した「朝採れ枝豆」がびっくりするほどおいしかったので、 チーズトーストにしてみました。 全粒粉食パンに玉ねぎ、枝豆、コーン、辛子明太子をのせて グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 甘い枝豆とコーン、ピリ辛の明太子とのコントラストが楽しい。 チーズとの... 続きをみる
-
冷たい麺が食べたかったので、から揚げと白菜キムチを投入した冷やし中華を作ってみた。 そぎ切りにした鶏肉のから揚げ、松の実はオーブンのグリル機能で焼く。 市販の冷やし中華は、復路の表示通りに作って器に盛る。 鶏肉のから揚げ、白菜キムチをのせ、松の実、ちぎったのり、小口切りのわけぎを散らして完成〜。冷... 続きをみる
-
納豆をメインに残りものをいろいろ盛り込んでみました。 雑穀ご飯に納豆、小口切りの九条ねぎ、辛子明太子をのせる。 にんじんの塩昆布炒め、市販の煮卵と煮豚、のり、スライス紫玉ねぎを添えて完成〜。 辛子明太子って何にでも合うのでエライ! 冷凍庫の必須食材アイテムです。
-
昨日、レンチンで蒸したクスクスが残っていたので、お昼はカレーと決めていた。 購入したのはコレ。成城石井でずいぶん悩んだが、「濃厚で贅沢なコク」というコピーに 思わずそそられた。 野菜増しにしたかったので、ざく切りのトマトを投入。 ニョクマム、一味唐辛子、クミンなども加え、ラップをかぶせてチン。 に... 続きをみる
-
仕込んでおいた味つけ卵で朝ごはんです。 ドッグパンは切り目を入れて軽くトーストし、バターをぬる。 味つけ卵はコレです。ゆで卵をサンバル、めんつゆ、粗びき黒こしょう、カレー粉、 ごま油に漬けておいた。縦4等分に切る。 ドッグパンにレタス、味つけ卵をハサミ、スライス紫玉ねぎをのせて完成〜。 この味つけ... 続きをみる
-
「ちょっと休日らしいことをしよう」と、こんなワンプレートを作ってみました。 先日、電子レンジでクスクスの蒸し方を教えていただいたので、早速実行する。 以前、成城石井で見つけたこのブレンドスパイス。 内容物をチェックすると、唐辛子、クミン、五香粉など、好きなもの目白押し。 速攻で購入した。 昨日、仕... 続きをみる
-
昨日、晩ごはん用に購入した、近所のテイクアウトおすし屋さんのまぐろのメンチカツ。 ラッキーにも半額だった。1個残っていたので、それをオーブンのグリル機能で温める。 その横で半分に切ったイングリッシュマフィンをトーストする。 マフィンはゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 マフィンにレタス、まぐろのメン... 続きをみる
-
-
塩昆布で味をつけた卵と、きのう購入した鶏肉のから揚げで朝ごはん。 味つけ卵はコレです。塩昆布、めんつゆ、薄口しょうゆ、ごま油で漬けておいたものを 粗いみじん切りにする。 ボウルに卵、塩昆布、みじん切りにして水にさらした玉ねぎ、マヨネーズを入れて よく混ぜる。 全粒粉パンはトーストし、その横でそぎ切... 続きをみる
-
冷たいつるりんそうめんがおいしい季節です。 きょうは、大好きな山形の「だし」と納豆を乗せた、ぶっかけスタイル。 「だし」とはコレです。刻み昆布や刻んだきゅうり、なす、みょうがなどを混ぜたもの。 器にゆでて水洗いをしたそうめん、氷、めんつゆ、塩もみきゅうりを入れ、 納豆、出しをかける。小口切りのわけ... 続きをみる
-
日々、味つけ卵研究に余念がないがきょう、ふと 「塩昆布に漬けたらおいしいかも」と思い立ち、作ってみました。 ゆで卵を塩昆布、めんつゆ、薄口醤油、ごま油に漬けておいた。 味つけ卵は輪切りにし、ドッグパンは切り目を入れてトーストする。 ゆずこしょう、マヨネーズであえたキャベツ、味つけ卵をはさみ、塩昆布... 続きをみる
-
「甘いソース味の焼きそばが食べたい」と思ったが、焼きそば麺がないので、 ゆでたスパゲッティで作ってみました。 フライパンにオリーブ油を熱し、切った豚肉、にんにく、エリンギ、にんじん、ピーマン、 キャベツを順に入れて炒め、塩、こしょうをふる。ゆでたスパゲッティを加え、 お好み焼きソース、しょうゆを加... 続きをみる
-
突然「焼売が食べたい」と思い、スーパーマーケットに行ってみた。 そこで数十年ぶりに冷凍の焼売を購入。 小栗旬氏がコマーシャルしている有名メーカーのものです。 パッケージをあけると、パキッと小分けにできるようになっている。 しかもラップいらずでチンしていいとのこと。 ドッグパンに切り目を入れてトース... 続きをみる
-
冷蔵庫の残りもの色々を使って、焼きめしを作ってみました。 フライパンにごま油を熱し、切った玉ねぎとピーマンを炒め、 雑穀ご飯を加えて炒め合わせる。炒り卵、焼き油揚げ、辛子明太子を加えてさらに炒める。 レタスを加えてさっと炒め、しょうゆを鍋肌からじゅっと回し入れる。 器に盛って完成〜。 のりで巻いた... 続きをみる
-
きょうはイングリッシュマフィンが食べたかったので、こんなスタイルに。 マフィンは半分に切ってトーストし、バターをぬる。 ボウルに卵をときほぐし、辛子明太子、ちぎったのり、粗く刻んだ玉ねぎ、コーン、 めんつゆを加えてよく混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵液を円形に流し、両面を焼く。 マフィン... 続きをみる
-
昨日、お好み焼き用に購入したお惣菜の「いかの天ぷら」が残っていたので、 にゅうめんの具にトッピングした。 いかの天ぷらは、オーブンのグリル機能でかりっと焼く。 鍋にめんつゆ、細切りのエリンギを入れて煮る。 そうめんはたったの50gなので、エリンギでかさ増しです。 ゆでて水洗いをしたそうめんを加えて... 続きをみる
-
目玉焼き+バタートーストという、スタンダードな朝ごはんを食べました。 残り野菜も適当に組み合わせてみた。 フライパンにオリーブ油を熱し、卵を割り入れる。フライパンの空いたところに 切った豚肉、ピーマン、にんじん、玉ねぎ、エリンギ、コーンを入れて炒め、 全体に塩、こしょうをふる。目玉焼きにしょうゆを... 続きをみる
-
お好み焼きの具になりそうなものはないか、スーパーマーケットで物色しました。 お惣菜のいかの天ぷらを発見したので、早速購入。 ボウルにお好み焼きパウダー、卵、水を入れて混ぜ、粗く刻んだキャベツを加えて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱し、生地を流し入れる、いかの天ぷら、焼いた豚薄切り肉、 ちぎった... 続きをみる
-
晩酌用に購入した鶏肉のから揚げが残っていたので、それでごはんを作りました。 ドッグパンは切り目を入れてトーストする。 その横でそぎ切りのから揚げを置いてかりっと焼く。 ドッグパンにマヨネーズをぬり、レタス、から揚げ、薄焼き卵をはさむ。 細切りのピーマン、スライス玉ねぎをのせ、一味唐辛子をふって完成... 続きをみる
-
きょうはイングリッシュマフィンの気分。半分に切り、チーズをのせてトーストする。 小さなブリーチーズを切って使う。いつもとはひと味違うおいしさに。 フライパンにオリーブ油を熱し、豚肉、切ったピーマンをのせて焼く。 豚肉には料理家のリュウジさん直伝の悪魔味。 焼き肉のたれとめんつゆを1対1の割合で調味... 続きをみる
-
朝ごはんをがっつり食べすぎたので、昼ごはんは少量のうどんで軽くいただく。 讃岐うどんの乾麺なので、量が加減できるのがうれしい。 50gほどをゆでて水洗いし、めんつゆで温める。 甘辛く煮たお揚げと豚肉が食べたかったので、レンジで作る。 耐熱ボウルに油揚げ、豚肉を入れ、めんつゆ、砂糖、しょうゆを入れ、... 続きをみる
-
先日仕込んだ味つけ卵があったので、トーストサンドにしてみました。 全粒粉入り食パンはトーストし、片面にバターをぬる。 味つけ卵はコレです。サンバル、めんつゆ、オリーブ油に漬け込んでおいた。 みじん切りにし、マヨネーズ、塩を加えて混ぜる。 食パンにちぎったレタスを敷き、味玉マヨ、切ったピーマンとスラ... 続きをみる
-
味つけ卵と納豆があったので、ぶっかけスタイルのそうめんを作りました。 味つけ卵は、ゆで卵をサンバル、めんつゆ、オリーブ油に漬けておいたもの。粗く刻む。 器にゆでて水洗いをしたそうめん、塩もみきゅうり、めんつゆ、氷を入れる。 味玉、納豆をのせ、揚げ玉、小口切りの青ねぎとみょうがを散らして完成〜。 こ... 続きをみる
-
今日は、チーズトーストの朝ごはんです。 食パンに焼きとりの軟骨、切ったピーマン、玉ねぎをのせ、塩昆布を散らす。 昨日の晩酌用に購入した焼きとりが大活躍。 グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 塩昆布の旨味と塩けが、いい仕事をしてくれます。途中で七味唐辛子をふりました。
-
昨日お昼ごはんに食べた、梅味のささ身を使って朝ごはんです。 ドッグパンは切り込みを入れ、軽くトーストし、マヨネーズを薄くぬる。 ささ身をこんな下味につけておいた。 それを蒸し焼きにしてそぎ切りにする。 昨日のお昼ごはんは、そうめんにトッピング。 ドッグパンにレタス、ささ身、薄切りのみょうがをはさみ... 続きをみる