バタバタしていたらすっかり朝ごはんを食べ忘れ、昼ごはん兼用となってしまった。 きょうから都内プチ出張の予定なので、また冷蔵庫にあるもの作戦です。 ピタパンは半分に切ってトーストする。 ボウルに卵を割り入れ、切ったピーマンと玉ねぎ、コーン、めんつゆ、塩を加えて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して... 続きをみる
2021年7月のブログ記事
-
-
明日からまた終日外出なので、「とにかくあるもので」作りました。 最初はふつうのナポリタンを作っていたが、 ふと途中で、名古屋で食べたあんかけスパゲッティのことが頭をよぎり、 あっさりと路線変更することにした。 オリーブ油でいろんなものを炒める。ベーコン、豚肉、その他もろもろの野菜を炒め、 塩、こし... 続きをみる
-
胚芽入りの小ぶりなイングリッシュマフィンを購入したので、それで朝ごはんです。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせてトーストする。 ボウルに卵をときほぐし、辛子明太子、みじん切りの玉ねぎ、めんつゆ、 こしょうを入れてよく混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱し、卵液を円形に... 続きをみる
-
インスタグラマーの方がポストした冷やし中華があまりにステキだったので、 盛りつけをちょっとマネしてみました。 スーパーマーケットでこんなものを発見。しかも20%オフでラッキー。 具は細切りのきゅうり、薄切り卵、豚肉の甘辛炒め、白菜キムチ。 仕上げに小口切りのわけぎと白すりごま、実山椒のつくだ煮を散... 続きをみる
-
「ふわふわ食感のパンが食べたい」ということで、きょうはドッグパンです。 切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱し、豚肉、切ったピーマンを焼く。 豚肉は、酒、しょうゆ、みりんで調味し、ピーマンに塩、こしょうをふる。 ドッグパンにレタスとはさみ、マヨ... 続きをみる
-
納豆+山形のだし(香味野菜を調味液につけたもの)の組み合わせが大好きなので、 そうめんにトッピングしてみました。 あとは、塩もみきゅうり、焼き油揚げ、茗荷、実山椒の佃煮。 実山椒の佃煮の痺れる辛さがアクセント。つるりとおいしくいただきました。
-
昨日購入した鶏肉のから揚げをリメイクしました。 1日経ったから揚げはちょっとオイリーだったので、 そぎ切りにしてオーブンのグリル機能でかりかりに焼く。 余分な脂も落ちてクリスピーな食感に。 食パンにから揚げ、薄切りの玉ねぎ、コーンをのせる。 グリュイエールチーズを散らし、グリル機能で焼いて完成〜。... 続きをみる
-
きょうもラクしてごはんです。 ドッグパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 レタス、グリル機能で焼いたコロッケをはさみ、 中濃ソースをかけて一味唐辛子をふる。スライス紫玉ねぎをのせて完成〜。 このボリュームと食べごたえ。RF1で購入したコロッケ、おいしくいただきました... 続きをみる
-
昨日、晩酌用にRF1で「ミラノ風チキンカツ」というものを購入した。 鶏むね肉にパン粉をつけて揚げたものだったが、 あっさりとしていてヘルシーな感じのお惣菜でした。 かなり大きかったので半分しか食べられず、朝ごはんでもいただいた。 ドッグパンは切り込みを入れてかるくトーストし、ゆずこしょう+マヨネー... 続きをみる
-
あまりの暑さなので、本日ものどごしのよいつるりんそうめんです。 夏バテしている場合じゃないので、パワーがつきそうなものばかりをトッピングする。 そうめんはゆでて水洗いをし、器に盛って氷、めんつゆ、塩もみきゅうりを添える。 塩、こしょうをふった豚肉、油揚げはフライパンでバシッと焼き色がつくまで巻く。... 続きをみる
-
-
ケチャップ味にしたかったので、こんなものを作ってみました。 食パンにトマトケチャップを薄くぬる。 ピザトーストの具は王道、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、コーン。塩、こしょうをふる。 グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 これは、間違いないテッパンのおいしさ。 一味唐辛子... 続きをみる
-
先日作った奄美大島の郷土料理「油ぞうめん」がいたく気に入ったので、 具をアレンジしてみました。 もっちりとした半田そうめんなら、炒めてもおいしくできそうな予感です。 フライパンにオリーブ油を熱し、粗く刻んだ豚肉、みじん切りのにんにく、薄切り玉ねぎ、斜め半分に切ったオクラ、赤唐辛子を入れて炒め、塩、... 続きをみる
-
マヨトーストにするか、チーズトーストにするか悩んだが、 どちらも使ったトーストにしてみました。 ボウルに切ったゆで卵、焼き豚、ピーマン、マヨネーズ、塩、こしょうを入れて よく混ぜる。食パンにのせてグリュイエールチーズを散らし、 オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 ここは、一味唐辛子をふってキリッ... 続きをみる
-
こんな猛暑の日は、悩むことなくそうめんです。 インスタグラマーのarikoさんが「半田そうめんがおいしい」とアップしていたので、 いつもの小豆島の「島の光」をあきらめ、初チャレンジしてみる。 成城石井で購入したのは、コレ。 ゆでて水洗いをし、器に盛って、塩もみきゅうり、氷、めんつゆを加える。 納豆... 続きをみる
-
冷蔵庫がすっからかんなので、何とか残っているもので苦戦しながら作る。 バゲットはトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬり、粗びき黒こしょうをふる。 オリーブ油炒めは、ベーコン、紫玉ねぎ、ピーマン、コーン。 塩、こしょうをふって仕上げにしょうゆをじゅっとかける。 甘いコーンとしょうゆの組み合わせは... 続きをみる
-
-
明日からしばらく終日外で仕事なので、とにかく食べ切りたいものを片づける。 納豆、きゅうり、みょうががそのターゲットだ。 乾麺のうどんがあったので、それをゆでて水洗いをし、塩もみきゅうりと器に盛る。 めんつゆを加え、納豆、焼き油揚げ、小口切りの九条ねぎとみょうがをのせる。 炒った松の実を散らして完成... 続きをみる
-
明日から終日外出なので、何とか卵を食べ切りたいという気持ちを込めて超簡単に。 イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れ、フライパンのあいているところに 切ったピーマンを置いて焼き、塩、こしょうをふる。 目玉焼きにじ... 続きをみる
-
ちょっと変わったカレーが食べたかったので、成城石井に行ってみた。 購入したのはコレです。開けたらひき肉がたっぷり入っていた。 耐熱ボウルにカレー、ざく切りトマト、粗みじん切りのにんじん、ニョクマム、 サンバル、カレー粉、クミンを入れ、ラップをかぶせてチン。 途中、ラップをはずしてチン。甘みと酸味、... 続きをみる
-
本日は目玉焼き+納豆ご飯でワンプレートにしました。 目玉焼き、ベーコン、コーン+ピーマンはワンパン調理。 野菜も意外ととれて大満足。納豆にのせた九条ねぎがずるいほどうまい。
-
-
どうしても刺身が食べたい気分だったので、テイクアウトのおすしを購入した。 一緒にまぐろの竜田揚げ(100円)も。竜田揚げは、すごく濃厚だった。 わさびじょうゆをかけていただく。ぶりはなかなかに美味です。 ボケ予防に生魚は効果的と聞くが、日々きちんと食べなきゃだめですよね。きっと。
-
きょうは、久しぶりにピタパンサンドを作りました。 卵を溶きほぐし、コンビーフ、切ったパクチーと玉ねぎ、めんつゆ、塩、こしょうを 加えて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵液を流し、大きく混ぜながら炒める。 トーストして半分に切ったピタパンにレタス、スクランブルエッグを詰めて完成〜。 今週も頑... 続きをみる
-
ときどき無性に食べたくなる、あつあつ焼きパスタメニュー。 ショートパスタがなかったので、ロングパスタで作ってみました。 フライパンにオリーブ油を熱し、切ったにんにく、玉ねぎ、ピーマンを入れて炒め、 塩、こしょうをふる。パスタのゆで汁、ざく切りトマト、ゆでた枝豆、 しょうゆ、カレー粉、サンバル、スイ... 続きをみる
-
きょうもたっぷりの薬味をのせた、つるりんのどごしのぶっかけそうめんでブランチです。 冷凍庫をゴソゴソしたら、豚薄切り肉を発見。 買い物に行かなくても何とか作れそうで、超うれしい。 元気の素を作るビタミンB1 が豊富らしい豚肉。 にんにくも同じフライパンで焼いて、スタミナアップ作戦です。 器にゆでて... 続きをみる
-
料理家のコウケンテツさんがmYouTubeで奄美の郷土料理『油ぞうめん」を 作って紹介してらしたので、マネしちょっとアレンジしてみた。 奄美では、家庭によって入れる食材や味つけが異なるらしい。 コウさんはシンプルににんにくとそうめんをめんつゆで作っていたが、 具を入れたかったので、ベーコン、エリン... 続きをみる
-
昨日、購入しておいたポテトコロッケをはさんだだけの朝ごはん。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせてトーストする。 その横でコロッケを焼いてかりかりに。 レタス、コロッケ、スライス玉ねぎをのせ、しょうゆ、七味唐辛子をふり、 はさんで完成〜。 きょうもまた、ボリューム満点で... 続きをみる
-
このジメジメを吹っ飛ばすような、スパイシーでパンチのあるカレーが食べたくなった。 そんな気持ちで選んだのがコレです。味のベースは、レトルト頼み。 それに野菜や調味料を加えて自分好みの味にする。 耐熱ボウルにカレーざく切りトマト、みじん切りのにんじん、カレー粉、クミン、 ニョクマムを入れ、ラップをか... 続きをみる
-
少し軽めの朝ごはんにしたかったので、ドッグパンで朝ごはん。 レタスを入れるつもりが買い忘れてしまったので、2種の玉ねぎで何とか凌ぐ。 ドッグパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 ウインナソーセージはオーブンのグリル機能でぱりっと焼く。 ドッグパンにウインナソーセージ... 続きをみる
-
ちょっと用事で出かけたついでにパン屋さんに寄ったら、買わずにはいられなかった。 サラダも買いたかったけど、きょうもバタバタしてそうなので、とりあえず。 バイキング観ながらいただきました。揚げ物なので、食べごたえはそれなりにある。 晩ごはんで野菜をしっかり食べよう。毎日これをつぶやいている感じだ。 ... 続きをみる
-
味つけ卵があったので、チーズトーストにしました。 とにかく「あるもの」を駆使して何とか作った。 食パンに味つけ卵、コーン、高菜漬け、ベーコン、紫玉ねぎをのせ、塩、こしょうをふる。 グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 追いこしょうをしていただく。すごくラーメンを彷彿と... 続きをみる
-
-
あんましガッツリ食べたくなかったのと、作る元気がなかったので ゴソゴソしたら、こんなもの発見。 ナチュラルローソンで購入した、高級そうな袋ラーメン。 腰塚のコンビーフ、九条ねぎ、味つけ卵があったのでそれとで何とかしのぐ。 コレです。大事に大事にいただいている。こんな緊急事態のときもあると便利だ。 ... 続きをみる
-
昨日、購入した鶏肉のから揚げで朝ごはんです。 食パンに切ったピーマン、紫玉ねぎ、ピーマン、鶏肉のから揚げをのせ、塩をふる。 グリュイエールチーズを散らし、オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。 意外に食パンが大きかったので、思っていた以上の野菜がのせられて大満足。 こしょう、ラー油をふっていただきま... 続きをみる
-
午後いちで出かけるので、朝ごはんは抜いて早めの昼ごはんです。 このジメジメな気候がうっとうしいので、つるりんそうめんに決定〜。 納豆+油揚げでW 大豆食品を使った、ベジタリアンみたいなそうめんになった。 具は、塩もみきゅうり、納豆、焼き油揚げ、九条ねぎ、みょうが。 炒った松の実を散らして完成〜。そ... 続きをみる
-
最近、お気に入りのセブンイレブンの冷凍ピザ。 コレです。生地がもちもちでおいしいが、野菜がとれないので具増しでいただく。 ピザに切ったピーマン、エリンギ、ゆで枝豆をのせ、塩、こしょう、オリーブ油をふって 210℃のオーブンで焼く。 野菜がしんなりとしたら、晩酌で購入しておいた焼きとりをのせ、 グリ... 続きをみる
-
ときどき無性に食べたくなる、粉ものメニュー。 そんなときのために、ゆでだこを冷凍しておいた。解凍してそぎ切りにする。 ボウルにお好み焼きパウダー、卵、水を入れて混ぜ、ざく切りのキャベツ、 粗びき黒こしょうを加えて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して生地を流し、たこ、塩、こしょうを振って焼いた豚... 続きをみる
-
今日も朝からバタバタなので、オーブンレンジにまかせっぱの朝ごはん。 まず、切り目を入れたドッグパンを軽くトースト。 そののち、ウインナソーセージをグリル機能でじっくりと焼く。その間、用事を済ませる。 ドッグパンにマヨネーズをぬってレタス、ウインナソーセージをはさみ、 ケチャップを絞って完成〜。きょ... 続きをみる
-
昨日のコロッケバーガーがいたく気に入り、 きょうは別のパン屋さんで鶏肉の竜田揚げドッグを購入した。 バインミーに似た風情だったので、ベトナムの食器に盛ってみた。 竜田揚げが3個も入っていて、ボリュームたっぷり。 ワンハンドでぱくりと食べられるから、忙しいときにはぴったりです。
-
本日は、イングリッシュマフィンです。 なので、平たい卵焼きをはさむことにしました。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせてトーストする。 ボウルに卵を溶きほぐし、コンビーフ、ゆでた枝豆、切った紫玉ねぎ、薄口しょうゆ、 粗びき黒こしょうを加えてよく混ぜる。 フライパンにオリ... 続きをみる