「週末はハンバーガーを食べよう」とずいぶん前から決めていたが、 何味にするかをずっと悩んでいた。「やっぱ照り焼き味にしようか」と思っていたところ、 テレビで料理家のリュウジさんが、「悪魔の焼き牛丼」というのを紹介していた。 「焼き肉のたれとめんつゆを1対1で使うとウマいとのこと。 ありがとうござい... 続きをみる
2020年10月のブログ記事
-
-
無性に突発的にちゃんぽんが食べたくなった。 だけど、1から食材をそろえると、かなりの量と金額になってしまうので、 市販の冷凍ちゃんぽんで何とか凌ぐコトにしました。 小鍋に冷凍ちゃんぽんを入れる。たんぱく質&ビタミンなどをゲットしたいので、 鶏つくね、ざく切りキャベツ、細切りにんじんを加えてかさ増し... 続きをみる
-
昨日のお昼ごはんのうどん用に購入した「いかの天ぷら」が1個あまっていたので、 それを使って朝ごはん。いかの天ぷらは、オーブンのグリル機能でかりっと焼く。 イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、ゆずこしょう +マヨネーズをぬる。 サラダ菜、焼きれんこん。いかの天ぷら、スライス玉ねぎをのせ、... 続きをみる
-
きょうも鍋焼きうどんの気分だったので、のっける具を求めにスーパーマーケットに行く。 うれしい戦利品は、いかの天ぷらと油揚げを甘く煮たモノ。 香ばしく焼き目をつけたかったので、オーブンのグリル機能で焼く。 鍋にめんつゆ、細切りのエリンギを入れて煮、うどんを加えて温める。 いか天、お揚げ、焼きれんこん... 続きをみる
-
サラダ菜、焼き野菜、目玉焼き、トーストしたバゲットを盛り合わせたサラダで朝ごはん。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れる、あいているところに切ったかぼちゃ、 エリンギ、ピーマンを入れ、塩、こしょうをふる。 いっしょに辛子高菜も入れて、温める。 器にサラダ菜を敷いて目玉焼き、焼き野菜、トース... 続きをみる
-
2年ほど前、ひとり用の土鍋にヒビが入ってしまい、泣く泣く処分した。 「なくても何とかなる」と買わずにいたが、 こんなチープでかわいいモノを発見してしまい、つい購入してしまった。 そして本日、この鍋を使うために、うどんに合いそうな食材を購入しに、 スーパーマーケットを2軒はしごした。 よ〜く水にさら... 続きをみる
-
平たい卵焼きにたっぷりの具を詰め込みました。 ボウルに卵を溶きほぐし、ゆでた枝豆、ぶつ切りの辛子明太子、みじん切りの長ねぎ、 薄口しょうゆを加えて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵液を円形に流し、焼く。 返して裏面も焼く。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせてト... 続きをみる
-
冷凍庫にゆでたラーメンが残っているのと、またもバタついているので、 ささっと焼きそば的なモノを作りました。ちょっと気分を変えてオイスターソース味に。 フライパンにごま油を熱して、塩、こしょうをふった牛切り落とし肉、 みじん切りのにんにくを炒める。細切りのにんじん、薄切りの玉ねぎ、 ざく切りのキャベ... 続きをみる
-
昨日、福岡の実家から「今年最後の枝豆」が送ってきた。 「クロダ丸」という品種で、食べたらあまりのおいしさにびっくりした。 毎日、大事に大事にいただこうと思います。そして、それを使って朝ごはん。 縦半分に切ったバゲットに斜め薄切りの長ねぎ、ゆでた枝豆、ぶつ切りの辛子明太子、 ちぎった韓国のりをのせ、... 続きをみる
-
冷蔵庫に「からかもん」(辛子高菜)があると思うと、 つい、とんこつラーメンが食べたくなる。スーパーマーケットに行ったら、発見。 コレです。とんこつとはいえ、比較的さっぱり味の山頭火のラーメン。 麺は半玉しか使わないので、スープにたっぷりの豆もやしを入れて煮、 ゆでた麺を加えて温め、器に盛る。 市販... 続きをみる
-
-
シンプルな目玉焼きが、マジでおいしいと思っている。 フチと底はかりかりに焼けていて、黄身はとろ〜りとしているのが、理想的です。 そして、きょうも理想を求めて焼いてみた。 フライパンにオリーブ油を熱し、卵を割り入れる。フライパンのあいているところに 輪切りのピーマン、細切りのウインナ、辛子高菜を入れ... 続きをみる
-
昨日、特売でステーキ用のランプ肉を購入した。 中途半端な時間になってしまい、空腹のあまり、早速焼いて朝兼昼ごはんにいただく。 とにかく野菜もたっぷりと投入してみました。 フライパンにオリーブ油を熱し、薄切りのにんにくを焼き、こんがりとしたら取り出す。 フライパンの油を熱し、塩、こしょうをふったステ... 続きをみる
-
今朝、郵便を出しに行くがてらコンビニに寄ったら、魅力的なモノを発見。 コレです。最近、レトルトカレーに妙にハマる。 味見をしてみたら、もはやレトルトのレベルを超え、マジで本格味です。 野菜をいっぱい加えたグラタン的なメニューにしようと作ってみました。 パスタはソースでぶよぶよになるのがイヤなので、... 続きをみる
-
めずらしく、出かけていたので外食の昼ごはん。ロースとんかつ120gの定食。 キャベツもお代わりして大満足でした。今週、忙しかったからささやかなご褒美〜。
-
キャベツがしなしなになりそうだったので、せん切りにしてサラダにしました。 あったかいモノものせたかったので、目玉焼きと焼き野菜をスタンバる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り落とす。あいたところにくし形切りのかぼちゃ、 切ったエリンギを置いて焼き、塩、こしょうをふる。 器にせん切りキャベツを... 続きをみる
-
冷凍庫にゆでたラーメンがいっぱい保存されているので、何とか消費しなければいけない。 残り野菜を総動員して焼きラーメンを作ります。 トッピングに目玉焼きをのせる予定だったが、うっかり卵黄を割ってしまい、 大きな炒り卵みたいな卵焼きになってしまった。 フライパンにオリーブ油を熱し、薄切りのにんにく、 ... 続きをみる
-
きょうのバタつき感もまあまあすごいので、とにかく早く作れるモノにする。 冷凍庫にあった豚肩ロース肉を焼いてサンドイッチにする作戦です。 フライパンにオリーブ油を熱し、豚肉、輪切りのピーマンを焼く。 豚肉には焼き肉のたれ、クミンパウダー、白すりごまをふる。 ピーマンには、塩、こしょうをふる。 イング... 続きをみる
-
今朝、宅急便を出しがてらスーパーマーケットをのぞいたら、発見。 コレです。ピリ辛で中毒性があり、ついつい食べてしまうのが危険なので避けていたが、 うちにあるとんこつラーメンにのせたら絶対うまいし、 久しぶりに食べたいし、というコトで購入。 ラーメンはコレ。 福岡出身の私だが、キングオブとんこつラー... 続きをみる
-
昨日、晩ごはんに食べた、焼き肉のたれで味つけ冷凍をしておいた、鶏もも肉。 半分残っていたので、朝ごはんにいただく。 コレです。昨日の夜は、コレを室温にもどし、220℃のオーブンでこんがりと焼く。 残った半分はそぎ切りにし、フライパンでさらに焼き目をつける。 あいているところにオリーブ油を熱し、輪切... 続きをみる
-
成城石井のレトルトカレー売り場の充実ぶりには、目を見張るモノがあります。 いくつか購入しておいて、ときどきおいしく楽しく活用する。 きょうはコレです。このカレーにパクチーいっぱい入れたらおいしいだろうな、と 常々思っていた。きょうは、気候もあったかいので、そうめんと食べるコトに決定。 耐熱ボウルに... 続きをみる
-
-
野菜をモリモリ食べたかったので、サラダで朝ごはん。 冷たい野菜だけだとちょっと寒いので、ソテーしたものも加える。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れる。あいているところに輪切りのピーマン、 くし形切りのかぼちゃ、特売で購入した(半額だった)牛切り落とし肉を焼き、 塩、こしょうをふる。牛肉と... 続きをみる
-
きょうは寒すぎて、お昼ごはんはラーメン以外のものを思いつくコトができません。 スーパーマーケットに行って、またもとんこつラーメンを購入。 コレです。もっこす亭のマー油とスライスガーリックつきラーメン。 面倒臭かったので市販の煮卵と角煮も、購入。 添付スープを温め、豆もやしとマー油を加える。 麺は半... 続きをみる
-
きょうは、平たい卵焼きにたくさんの具を入れる作戦です。 ウインナを入れようと思ったが、切っただけではイヤなのでぷりっと焼いてみた。 ウインナは粗みじん切りにし、焼き目がつくまでこんがり焼く。 ボウルに卵を溶きほぐし、ウインナ、みじん切りの玉ねぎとピーマン、ちぎった韓国のり、薄口しょうゆ、こしょうを... 続きをみる
-
バタバタしていたら、うっかり朝ごはんを食べられなかったので、 ボリューム満点のイングリッシュマフィンでサンドを作ります。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れる。 フライパンのあいているところで輪切りのピーマン、細切りのウインナソーセージを焼き、 塩、こしょうをふる。 イングイリッシュマフィ... 続きをみる
-
きょうみたいに寒い日は、あったか系のモノが食べたくなります。 このめちゃ辛い、麻婆豆腐の素を使う作戦。とにかく合いそうな野菜をブチ込む。 ごま油を熱し、切ったなす、にんじん、長ねぎ、青梗菜の茎、生しいたけを入れて炒め、 麻婆豆腐の素、添付のスパイス、水、みそ、しょうゆを加えて煮る。 ざく切りの青梗... 続きをみる
-
きょうも早朝から外仕事なので、とにかく手早く作ります。 昨日、撮影でプロの料理家さんが作ったコロッケをいただいたので、ありがたくいただく。 半分に切り、グリュイエールチーズをのせて焼いたイングリッシュマフィンに サラダ菜、かりっとオーブンで焼いたコロッケをのせ、中濃ソースをかける。 スライス玉ねぎ... 続きをみる
-
きょうも早朝から外仕事なので、昨日のうちに鶏肉のから揚げを購入していた。 どのパンと合わせるか悩んだが、いちばん早く作れそうなバゲットを選びました。 縦半分に切ったバゲットに薄切りの玉ねぎ、細切りのピーマン、コーン、 そぎ切りにした鶏肉のから揚げ、ぶつ切りの辛子明太子をのせ、 グリュイエールチーズ... 続きをみる
-
きょうは早朝から外出なので、すべての行動を巻き気味にこなしている。 朝ごはんも悠長にしてはいられないので、平たい卵焼きを作る作戦です。 ボウルに卵を溶きほぐし、冷凍豚ひき肉(炒って薄く塩味をつけておいたモノ)、 みじん切りの玉ねぎ、ちぎった韓国のり、マヨネーズ、薄口しょうゆを加えて混ぜる。 フライ... 続きをみる
-
この前購入した、小豆島のそうめん「島の光」。暑いうちに何としても食べ切りたいので お昼ごはんにいただきました。 大好きなレトルトカレーをおいしく活用。 耐熱ボウルに切ったかぼちゃ、にんじん、トマト、玉ねぎ、生しいたけ、青梗菜、 カレー、しょうゆ、麻辣粉、クミンパウダー、スイートチリソースを入れ、 ... 続きをみる
-
「ひえ〜、卵ないし、何食べよう」と思ったが、何となく寄せ集めて作ってみた。 いつものワンパンおかず。フライパンにオリーブ油を熱し、薄切りの玉ねぎ、 細切りのピーマンとウインナ、ホールコーンを炒め、塩、こしょう、しょうゆをふる。 あいているところにくし形切りのかぼちゃを入れて焼き、塩、こしょうをふる... 続きをみる
-
-
冷凍庫にゆでたラーメン半玉と、いろいろな野菜も少しずつ残っていたので、 それを使って昼ごはんを作りました。 ラーメンに合うように、野菜を全部細めに切ってみた。 しいたけ、なす、にんじん、長ねぎ。 「この食材、ピリ辛で甘めのごまみそ味が合うかも」と、ふと思い立つ。 ボウルにみそ、白すりごま、酒、きび... 続きをみる
-
昨日、ブランチで作った鶏肉のエスニック焼きが残っていたので、 ピタパンに詰めていただく。 この鶏肉です。1日おくと、身がぎゅっとしまって、味もしみしみ。 トーストして半分に切ったピタパンにチンしてそぎ切りにした鶏肉、サラダ菜、 スライス玉ねぎを詰める。マヨネーズを絞り、麻辣粉をふって完成〜。 さく... 続きをみる
-
昨日、鶏もも肉に下味をつけていたので、早速ブランチにいただく。 鶏もも肉は皮目とは反対側の筋を切り、塩、こしょうをふる。 ニョクマム、スイートチリソース、ごま油、酒、クミンパウダーの下味をつけておいた。 オーブン用シートを敷いた天板に鶏肉をのせ、あいたところに切ったエリンギ、ピーマン、 にんじん、... 続きをみる
-
成城石井で「フランス全粒粉のバンズ」というおいしそうなモノを購入した。 きょうはそれを使って平たい円形のオムレツをはさんで、ブランチです。 ボウルに卵を溶きほぐし、小口切りの青ねぎ、冷凍豚ひき肉、しそわかめ、 薄口しょうゆ、マヨネーズを入れて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵液を円形に流し... 続きをみる
-
たまらなく寒かったので、本能的に「みそラーメンが食べたい」と思いました。 そしてスーパーマーケットで各種のラーメンを物色。 みそラーメンもいろんな種類があったが、みそラーメンには珍しい 信州の善光寺ラーメンを購入。食べる前から楽しみでしょうがない。 とにかく具だくさんにする。フライパンにごま油を熱... 続きをみる
-
昨日、お昼ごはん用に作った味つけ卵が1個残っていたので、それを使って朝ごはん。 しょうゆ、ニョクマム、ごま油に漬けておいた味つけ卵。 ボウルにみじん切りの白身とパクチー、黄身、マヨネーズ、麻辣粉を入れてよく混ぜる。 トーストして半分に切ったピタパンにサラダ菜、味玉マヨ、れんこんきんぴらを詰める。 ... 続きをみる
-
ちょっと寒い感じなので、冷蔵庫に残っていたとんこつラーメンを食べるコトにした。 コレです。こってりしていておいしいです。 ゆで卵はしょうゆ、ニョクマム、ごま油で味つけ卵に。 焼き豚風は、豚肩ロース肉をごま油で焼いて焼き肉のたれ、白すりごまをからめる。 麺は半玉しか食べないので、スープにざく切りのキ... 続きをみる
-
昨日購入したいかの天ぷらが残っていたので、それを使って朝ごはん。 ピタパンといかの天ぷらは、オーブンのグリル機能でかりっと焼く。 れんこんのきんぴらもはさみました。よ〜く水にさらしたれんこんは耐熱ボウルに入れ、 みりん、しょうゆ、ごま油を加え、ラップをかぶせてチン。白すりごまを加える。 半分に切っ... 続きをみる
-
スーパーマーケットにお買い物をしに行ったついでに、お惣菜コーナーをのぞく。 冷凍庫にゆでうどん半玉があったので、トッピングを物色しました。 かき揚げにしようかとも悩んだが、いかの天ぷらに決定した。 いかの天ぷらはオーブンのグリル機能でかりっと焼く。 れんこんがお買い得品だったので、すかさずゲット。... 続きをみる
-
昔、若いころよく食べていたマックの「チーズエッグマフィン」をマネて 朝ごはんを作りました。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れる。あいているところに細切りのウインナ、 ピーマンを入れて焼き、塩、こしょうをふる。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせてトーストする。... 続きをみる
-
「暑いからそうめん食べたいな」という心持ちで買い物に行ったら、 大好きな小豆島産の「島の光」を見つけたので、迷いなく購入。 最近、ちょっとお気に入りのこのレトルトカレーも見つけたので、 野菜たっぷりのカレーつけそうめんを作るコトにしました。 耐熱ボウルに粗みじん切りの玉ねぎとパクチー、細切りのにん... 続きをみる
-
きょうは、何としても朝一で免許更新に行きたかったので バタつきながら朝ごはんを作りました。 というのも、すでに2回も更新にチャレンジしていたが、いずれも激混み状態で 仕方なく延長してしまっていたから。きょうは早く行って、早く済ませる作戦。 なので、とりあえずあるモノをのせる。冷凍豚ひき肉(炒って塩... 続きをみる
-
きょうは早朝から外出なので、昨日のうちにコロッケを購入しておいた。 それをイングリッシュマフィンにはさんで、朝ごはんを作ります。 イングリッシュマフィンは半分に切り、グリュイエールチーズをのせて オーブンのグリル機能で焼く。天板のあいているところにコロッケをのせて一緒に焼く。 イングリッシュマフィ... 続きをみる
-
具だくさんのチーズトーストが食べたかったので、ポケットパンを選んでみました。 昨日、作ったガパオの残りもソース代わりに。 ポケットパンにガパオを塗り、細切りのピーマン、薄切りの玉ねぎ、 縦に細切りにしたウインナをのせ、塩、こしょう、オリーブ油をふって オーブンのグリル機能で焼く。 ウインナがぷりっ... 続きをみる
-
ポケットパンを食べるつもりだったので、ふわふわ炒り卵を作ろうと思ったら、 まさかの卵が冷蔵庫になかった。 すでにパンは軽くトーストしてしまったので、代わりになるものをゴソゴソ探す。 ありました、緊急事態用に購入していた成城石井のガパオ。 たっぷりの野菜を投入した。 フライパンにオリーブ油を熱し、み... 続きをみる
-
「きょうは何としても野菜をたっぷり食べたい」心もちで、お昼ごはんを作る。 冷凍庫にゆでたラーメン半玉分があったので、それと残り野菜を総動員しました。 フライパンにごま油を熱し、細切りにして塩、こしょうをふった豚肩ロース肉、 薄切りの玉ねぎ、細切りのピーマンとにんじん、ざく切りキャベツを炒め、 豆も... 続きをみる
-
味つけ卵が1個残っていたので、それを使って朝ごはん。 しょうゆ、ニョクマム、ごま油で味をつけておいたゆで卵。 粗みじん切りにしてマヨネーズ、塩、こしょうであえる。 半分に切ったイングリッシュマフィンは、グリュイエールチーズをのせて焼く。 サラダ菜、味玉マヨ、スライス玉ねぎをはさんで完成〜。 味玉と... 続きをみる
-
さくっと食べたかったので、いつもよりやや軽めにしました。 縦半分に切ったバゲットに薄切りの玉ねぎ、細切りのウインナ、 ぶつ切りの辛子明太子、実山椒のつくだ煮をのせる。グリュイエールチーズを散らし、 オーブンのグリル機能で焼いて完成〜。明太子とチーズ、実山椒、ヤバイ組み合わせです。