セブンイレブンで売っている中本の汁なし坦々麺が食べたかったので、行ってみたが 残念なことに売り切れだった。なので、ナチュラルソーソンでつけ麺を購入しました。 コレです。以前食べてみて美味しかったので、久しぶりに食べてみる。 鶏だんごとメンマ以外は麺とスープだけなので、具増し作戦を実行する。 いつも... 続きをみる
2021年9月のブログ記事
-
-
レーズン入りのシナモンフレーバーのマフィンが意外と気に入っていて、 エメンタールチーズをのせてトーストし、甘じょっぱ味を楽しんでいる。 きょうも半分に割ってチーズトーストにし、 せん切りキャベツをのせてポン酢しょうゆをかける。 その上に斜め切りのきゅうり、そぎ切りにしてかりかりに焼いた鶏肉のから揚... 続きをみる
-
昨日、蒸したクスクスが冷蔵庫に残っていたので、 「そのクスクスにかけて食べられるもの」を購入しにスーパーマーケットに行きました。 購入したのはコレです。マジックスパイスのスープカレー。 この派手なパッケージに思わずひかれてしまう。 野菜を加えたかったので、トマトを投入。 耐熱ボウルにカレー、ざく切... 続きをみる
-
仕込んでおいた味玉を使って朝ごはんです。 ドックパンは切り込みを入れ、軽くトーストする。 味玉はコレです。ゆで卵をめんつゆ+ごま油+サンバルにつけておいたもの。 味玉はみじん切りにし、マヨネーズ、塩、こしょうであえる。 ドックパンにかりかりベーコン、斜め切りきゅうりとはさんで完成〜。 最近、さっぱ... 続きをみる
-
「きょうのお昼ごはんはスパイシーなカレーが食べたい」気分だったので、 レトルトカレーを楽しく悩みつつ、購入しました。 コレです。北海道産鶏肉と富良野ビーンズのスパイスカレー。 最近のレトルトカレーの進歩はすばらしい👏。 市販品は、積極的にありがたく活用させていただく。 野菜をもうちょっと食べたい... 続きをみる
-
残っているエメンタールチーズがあまりに少量だったので、 マヨネーズの力を借りることにした。 軽くトーストした食パンに切った焼き豚、ピーマン、紫玉ねぎをのせ、塩をふる。 エメンタールチーズを散らしてマヨネーズを絞り、トーストして完成〜。 タバスコがないので一味唐辛子をふる。 チーズとマヨネーズのこく... 続きをみる
-
ときどき無性に食べたくなる、ナポリタン。 冷凍庫にゆでた生パスタがあったので、それを利用して作ってみました。 フライパンに切ったベーコン、玉ねぎ、エリンギ、ピーマン、コーンを炒め、 塩、こしょうをふる。もどしたパスタ、ケチャップ、しょうゆ、スイートチリソース、 カレー粉を加えて手早くからめ。器に盛... 続きをみる
-
いただいたポテトサラダを食べ切ってしまおうと、こんな朝ごはんにしてみました。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 ポテトサラダ、焼き豚、斜め切りのきゅうりをはさんで完成〜。 食べごたえ満点。今週もなかなかのスタートダッシュです。
-
昨日、料理家さんにお料理を色々いただいたので、それを盛り合わせただけ。 ありがたいです〜。とんかつ、ポテサラ、にんじんサラダ、ゆで枝豆、栗おこわ。 とんかつは、オーブンでかりっと焼いて、余分な脂を落とす。 とんかつソース+白すりごま+一味唐辛子を混ぜたソースをかけて。 安定のおいしさでした。ごちそ... 続きをみる
-
ちょっと涼しくなってきたので、マイヤーの電子レンジ圧力鍋を引っ張り出して 角煮まんを蒸すことにしました。 以前、成城石井で購入した角煮まんは以前冷凍しておいた。 まず、電子レンジ圧力鍋に水1カップを入れて5分チンし、熱々にしておく。 そこにちぎったレタス、角煮まんを入れてさらに5分チンするだけ。 ... 続きをみる
-
-
しゃきしゃき食感の白髪ねぎたっぷりのしょうゆラーメンが食べたかったので こんなお昼ごはんを作ってみました。 白髪ねぎは水にさらして水けをふき、細切りの焼き豚と合わせて 食べる麻辣油、ごま油、白すりごまであえる。 スープに豆もやしを加えて煮、ゆでたラーメンを加えて温め、器に盛る。 白髪ねぎと焼き豚を... 続きをみる
-
最近ずっとマイブームのイングリッシュマフィン。何も考えずに成城石井で購入したら、 シナモン&レーズン味の甘系だった。 これに塩味を足して、甘じょっぱ味にしてみました。 イングリッシュマフィンは半分に切り、エメンタールチーズをのせてトーストする、 レタス、かりかりベーコン、目玉焼き、スライス紫玉ねぎ... 続きをみる
-
そろそろ涼しくなって来そうなので、最後のそうめんを食べ切る作戦。 フライパンにオリーブ油を熱し、塩をふった豚肉、にんにくを入れて色よく焼く。 豚肉の余分な脂が落ち、ベーコンみたいにうまみがぎゅっと凝縮する。 器に茹でて水洗いをしたそうめん、めんつゆ、豚肉、にんにく、納豆、塩もみきゅうりを のせる。... 続きをみる
-
ばりばりのしょうゆ味のラーメンが食べたくなったので、購入しました。 てっきりお江戸なものかと思っていたが、北海道のものらしい。 市販の煮卵と煮豚は香ばしく焼く。 麺は半玉しか食べないので、スープに豆もやしを加えてかさ増しする。 ゆでたラーメンを加えて温め、器に盛る。 煮卵、煮豚をのせ、チンしたキャ... 続きをみる
-
昨日焼いた鶏もも肉のゆずこしょう焼きが残っていたので、朝ごはんにいただく。 コレです。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 鶏肉も横でかりっと焼いて温める。 ドックパンに生野菜といっしょにはさみ、マヨネーズを絞って完成〜。 ゆずこしょうとマヨネーズの組み合わ... 続きをみる
-
きょうは、和風味に漬け込んでおいた鶏もも肉をのせたボリュームサラダです。 葉物野菜、せん切りきゅうりとみょうがは水にさらしてしゃきっとさせ、 水けをよくきって冷蔵庫でキンキンに冷やす。 鶏もも肉は、ゆずこしょう、めんつゆ、薄口しょうゆ、酒、ごま油に漬けておいた。 袋に残った調味料をときどきかけなが... 続きをみる
-
昨日、購入しておいたポテトコロッケをグリル機能でかりっと焼く。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 レタスとはさみ、クレソンを添えて完成〜。 しゃっきりレタスとほっくりコロッケ、ナイスな組み合わせでした。
-
昨日、京都の焼き栗を購入したので、遅めの朝ごはんにいただく。 コレです。上品な甘みとおいしさ。しょっぱいものとの相性もよさそう。 粗く刻んだ焼き栗と玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょうを混ぜる。 軽くトーストした食パンにぬり、エメンタールチーズをかけてグリル機能で焼く。 かりかりベーコンをのせて完成〜... 続きをみる
-
休日気分で、具だくさんピザトーストを作ってみました。 食パンにケチャップをぬり、ゆで卵、玉ねぎ、ピーマンをのせて塩、こしょうをふる。 エメンタールチーズを散らし、グリル機能で焼いて完成〜。 一味唐辛子をぴりりときかせて。おなかいっぱい大満足でした。
-
先日、セブンイレブンで購入した一風堂のちゃんぽんをいただきました。 コレです。たっぷり野菜がとれるらしい。袋の表示通りに作り、コーンを足したり、 辛子明太子や長ねぎをトッピングしたり。 豚骨スープと辛子明太子って、やっぱテッパンのい組み合わせです。 ぷりっとした太麺もナイスでした〜。
-
-
台風が上陸すると外出できなくなりそうなので、ちょっと近所をぶらつく。 気になっていたインド料理屋さんのカレーをテイクアウトしてみた。 どれが辛いかを聞いて、このマトンカレーにしてみた。 カレーもなかなかスパイシーでうまいが、ナンがとにかく本格的でうなる味。 次は違うカレーにしてみよう。
-
ゆで卵を作ったので、マヨドックにしてみました。 ドックパンは軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 粗みじん切りのゆで卵とクレソンは、マヨネーズ、塩、こしょうであえる。 ドックパンにレタス、かりかりベーコンをはさんで完成〜。 しゃっきりレタスとこくあり卵とベーコンがよく合います。
-
朝ごはんで油揚げを焼いてしまったので、それを使って昼ごはんです。 ゆでて水洗いしたそうめんをめんつゆで温めて器に盛り、焼き油揚げ、白菜キムチ、 とろろ昆布、小口切りの青ねぎをのせて完成〜。 食べる麻辣油をかけていただく。さっぱりした中にもこくのある味がナイスです。
-
ベーコンエッグでも作ろうかなと思っていたら、冷凍庫にあるはずの油揚げが 野菜室にいるのを発見。再冷凍できないので、朝ごはんにいただきました。 イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、バターをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り落とし、 塩、こしょうをふってエメンタールチーズをのせ... 続きをみる
-
とりあえずあるものをひたすらトッピングしました。 油揚げとベーコンはかりっと焼き、油揚げは細切りにする。 器にゆでて水洗いをしたそうめん、めんつゆ、細切りきゅうり、納豆をのせる。 小口切りの青ねぎとみょうが、揚げ玉を散らして完成〜。 食べる麻辣油をのっけてB級味をアップする。 和風だか洋風だか中華... 続きをみる
-
シニフィアンシニフィエで購入した、ずっしりと重いナッツ入りバゲットを 食べたかったので、こんな盛り合わせにしてみました。 バゲットはトーストして発酵バターをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れ、ピーマン、エリンギを入れて焼き、 塩、こしょうをふる。フライパンのあいているところにベーコ... 続きをみる
-
きのうのお昼ごはんの「とみ田」のつけ麺が半玉分残っていたので、 それを使ってそうめんっぽくめんつゆでいただきました。 耐熱ボウルに油揚げ、めんつゆ、みりんを入れ、ラップをかぶせてチン。 お揚げの甘辛煮ができました。器に麺、めんつゆを盛り、お揚げ、塩もみきゅうり、 納豆をのせ、小口切りの九条ねぎとみ... 続きをみる
-
昨日仕込んでおいた味つけ卵があったので、それを利用した朝ごはんです。 コレです。ゆで卵を食べる麻辣油、ごま油、めんつゆにつけたもの。 みじん切りにしてマヨネーズ、塩を加えて混ぜ、食パンにぬってトーストして完成〜。 粗びき黒こしょうをががっとかけて。パンチのある味わいでした。
-
涼しくなってしまわないうちに、つけ麺をいただくことにした。 セブンイレブンで販売している名店「とみ田」のつけ麺。 味つけ卵はゆで卵にめんつゆ+ごま油+食べる麻辣油に漬けておいた。 袋の表示どおりに作り、麺には塩もみきゅうり、つゆには小口切りの九条ねぎを添える。 あったかいつゆに冷たい麺、きゅうり、... 続きをみる
-
冷凍庫に豚肉があったので、めんつゆで甘辛味の照り焼き風に。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱して豚肉を入れて炒め、めんつゆ、白すりごま、一味唐辛子を 手早くからめる。細切りのきゅうりとドックパンにはさみ、マヨネーズを絞って完成〜... 続きをみる
-
-
シニフィアンシニフィエで購入した、パンの数々。 少しずつ、大事に大事にいただいている。 きょうはチャパタでボリュームサンドイッチを作ってみた。 チャパタは厚みを半分に切ってトーストし、バターをぬる。 レタスを敷いてポテトサラダをのせ、粗びき黒こしょうをふる。 カリカリに焼いたベーコンをはさんで完成... 続きをみる
-
近所のスーパーマーケットで「肉の万世」のサンドイッチが購入できるのは、 うれしい限り。いつもはカツサンドだが、ふとコレが食べたくなって購入。 すごく肉厚だし、ほんのり甘いソースもいい感じ。 コレもカツサンドに劣らず、なかなか美味。 万かつおみくじは末吉でした。
-
昨日、お昼ごはんに冷凍うどんを解凍し、1/2玉分あまっていたので強制的に使います。 近所の炭火焼きとり屋さんでテイクアウトした、なんこつを使って しょうゆおかか味の焼きうどんを作リました。 コレです。鶏肉のひざなんこつ。2本分をチンして串からはずす。 フライパンにオリーブ油を熱し、切ったエリンギ、... 続きをみる
-
昨日、炭火焼きとり屋さんでテイクアウトしたつくねを使って朝ごはんです。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 細切りキャベツ、温めたつくねをはさみ、焼きとりのたれをかけてマヨネーズを絞る。 一味唐辛子をふって完成〜。 焼きとりのたれ+マヨネーズ+一味唐辛子。テ... 続きをみる
-
買い物のために外出したら、あまりの寒さにあったかうどんを作ることにしました。 甘く煮た豚肉とお揚げをどうしてもトッピングしたかった。 耐熱ボウルに豚肉、油揚げ、めんつゆ、みりんを入れ、ラップをかぶせてチン。 うどんは1/2玉だけにしているので、めんつゆといっしょに細切りエリンギを煮る。 うどんを加... 続きをみる
-
マックのCMの影響を受け、ただのベーコンエッグだけど「月見」としてみた。 イングリッシュマフィンは半分に切ってトーストし、バターをぬる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れ、塩、こしょう、エメンタールチーズを のせて焼く。フライパンのあいているところでベーコンをかりかりに焼く。 マフィンに... 続きをみる
-
以前、料理家のコウケンテツさんがYouTubeにアップしていた奄美の郷土調理 「油ぞうめん」が食べたくなり、お昼ごはんに作ってみました。 本家のものとはだいぶアレンジしているので、似て非なるものです。 いっしょに炒める野菜にベーコンとにんにくのうまみをつけたかったので、 まずこれらを弱火でじっくり... 続きをみる
-
卵の賞味期限が近づいてきたので、なんとか消費する。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、マヨネーズをぬる。 溶き卵に辛子明太子、塩昆布、みじん切り玉ねぎ、めんつゆを加えて混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱し、卵液を流し入れて大きく混ぜながら焼く。 レタスとドックパンにはさみ、スライス玉ねぎ... 続きをみる
-
昨日、打ち合わせのあと日本橋高島屋のシニフィアンシニフィエで 大好きな40時間発酵バゲットをゲットした。 あまりのうれしさにこれを作ろうと決め、成城石井でポテトサラダ、ベーコン、きゅうりも 購入しておいた。 厚みを半分に切って軽くトーストしたバゲットに発酵バターをぬり、 薄切りきゅうり、かりかりベ... 続きをみる
-
どこにでもありそうなそば屋さんが近所にあるが、ここは某アーチストが足繁く通うお店だ。 きょうは14時前という時間だったからか、いらっしゃいませんでした。 オーダーしたのは、あったかいきつねそば、揚げ玉のせ。 本当は冷やしたぬきそばにしたかったが、体が冷えそうなので。お江戸の味でした。
-
きょうは辛子明太子とカマンベールチーズを入れた炒り卵をはさんだパンです。 ドックパンは切り目を入れてっ軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 溶き卵に辛子明太子、カマンベールチーズ、こしょう、しょうゆを混ぜる。 フライパンにオリーブ油を熱して卵液を流し、大きく混ぜながら焼く。 レタスとド... 続きをみる
-
気分も上がる〜! 宝石みたいにきれいな葡萄をいただきました。明日の打ち合わせに持って行こう!
-
きょうは休みと決めたので、のんびりすることにしました。 ごはんも、まい泉のシャケ弁を購入。 シャケ弁とはいえ、えびフライも、コロッケも、えびフライも入っている豪華させす。 お家なので、辛子明太子、実山椒のつくだ煮もトッピングして豪華にいただきました。
-
また来週から暑くなるらしいので、今のうちにあったかうどんを食べることにしました。 久しぶりにこの鍋の登場です。市販のいかの天ぷらはオーブンでかりっと焼く。 甘く煮たお揚げが食べたかったので、耐熱ボウルにめんつゆ、みりんと入れ、 ラップをかぶせてチン。鍋にめんつゆ、冷凍うどん、細切りのエリンギを入れ... 続きをみる
-
豚肩ロース肉があったので、塩、こしょうをふってオリーブ油で焼き、 しょうゆをじゅっと回しかける。 ドックパンは切り目を入れて軽くトーストし、ゆずこしょう+マヨネーズをぬる。 レタスとドックパンにはさみ、スライス玉ねぎを添えて完成〜。 ゆずこしょう+マヨネーズ+しょうゆのテッパンの組み合わせ。 さっ... 続きをみる
-
若いころ好きだったマックのソーセージエッグマフィンを思い出し、作ってみました。 イングリッシュマフィンは半分に切り、エメンタールチーズをのせてトーストする。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り入れ、塩、こしょうをふる。 フライパンのあいているところに切ったピーマン、ソーセージを置いて焼き、 ピ... 続きをみる
-
「甘いソース味の焼きそばみたいなものが食べたい」と自分からのリクエストだったので、 冷凍庫にあったゆでたラーメン半玉分で作ってみました。 フライパンにオリーブ油を熱し、塩、こしょうをふった豚肉、切ったエリンギ、玉ねぎ、 ピーマン、キャベツを順に加えて炒め合わせ、塩、こしょうをふる。 チンしたラーメ... 続きをみる
-
チーズ好きなので、いろんな種類のものを果敢に試している。 きょうはカマンベールチーズを焼いてみました。相性よしの辛子明太子も使います。 食パンに細切りのキャベツをのせ、マヨネーズを絞って塩、こしょうをふる。 薄切りの玉ねぎ、コーン、辛子明太子をのせる。 ちぎったカマンベールチーズをのせ、トーストし... 続きをみる