豚ヒレ肉のゆずこしょうクリーム煮で晩酌。
きょう、テレビ番組で料理家の若山さんが、「サーモンの梅クリーム煮」を
紹介していていた。「ゆずこしょうクリーム煮にしたら、ウマいよね」と即座に思い、
サーモンを豚ヒレ肉に替えて晩酌に作ってみた。マジでうまかったです〜。
福岡の山奥で売っている、マイベストゆずこしょう。
10個くらい冷凍して、大事に大事に使っている。
豚ヒレ肉は塩、こしょうをふって片栗粉をまぶし(小麦粉が賞味期限切れだった)、
オリーブ油で両面を色よく焼く。
片栗粉でも、何ら遜色なし。バターよりもオリーブ油のほうが好みなので、そうする。
こんがりとしたら取り出す。
フライパンを洗わずに食べやすく切った長ねぎ、エリンギを炒め、塩、こしょうをふる。
豚肉を戻して白ワインを加え、ふたをして10分ほど蒸し煮にする。
生クリーム、ゆずこしょうを加え、弱火でさらに煮る。とろりとしたら器に盛り、
パセリをふってトーストしたバゲットを添えて完成〜。
ミニサイズの生クリームも使い切れてよかった〜。
クリーム煮には、きのこを合わせるのがテッパンなのが、なるほど〜わかる。
ソースにきのこのうまみがぎゅぎゅっと閉じ込められるんですわ。